2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

束の間の休息 突然休めることが発覚したところで計画性なんかないし、体は疲れているから外は出歩きたくないし。でもなんかして遊んだ、という実感は欲しいし。出した結論がエースコンバット! 飛行機乗りになったのはなにげに初めてです。グラフィックきれ…

天野明『家庭教師ヒットマンREBORN』(集英社) 1〜6巻。腐女子狙い。あまり興味をひかず・・・。商品になりやすそうなキャラ揃いだがあざとさを感じてしまう所も。そして面白くないギャグがくどいのが眠気を誘う・・・。

西脇順三郎『西脇順三郎コレクション』(慶應義塾大学出版会) 1巻。コレはとても良い企画です。「ambarvaiia」「旅人かへらず」「近代の寓話」の3篇を所収。「旅人かへらず」が全編読めるなんて、なかなかの興奮モノです。

木枯らし 吹いたらしく、超寒い。寒くなると、会社とか行きたくなくなる・・・。

川崎タカオ『きまぐれな輝き』(青林工藝舎) 青林工藝舎は変な漫画ばかり出版していてとっても応援したくなる。採算とるの大変そう・・・と凄く心配。手品師という職業にそこはかとなく漂うほのかな哀愁が、この作品全体を覆っていてとてもよろしい。 ピョ…

『ビックリマン大教典』(小学館) ビックリマンは解説本が解説本になっていないのが凄い。読んでもさっぱりわからないし、ちゃんとわかりやすく説明しようという意思も感じられない・・・。

幸村誠『ヴィンランド・サガ』(講談社) 5巻。いまどきの漫画の中では一番の期待作。バイキングの世界観、容赦ない残酷描写も素敵。 大ハシ正ヤ『もう俺、ハエでいいや』 1〜2巻。ひとコマ漫画! タイトルが秀逸ですね。 萩尾望都『トーマの心臓』(小学…

フィリップ・ドレルム『ビールの最初の一口』(早川書房) 日常の些細なことへの温かい視線。ほっとしたり、にやりとしたり、そんな本。せめて本ぐらいはゆとりのあるものを・・・と思ったけれど自分の生活とのギャップがありすぎて笑えます。フランスでもこ…

年末年始 どうやらセールの準備に追われそうな予感。いやはや、どうしたもんか。 新聞が・・・ 日経MJと通販新聞と流通経済新聞が山積み。片っ端から目を通す日曜日・・・。

岩明均『ヒストリエ』(講談社) 4巻。もっとハイペースで連載してほしいんだよなぁ。コミックス出る頃には今までの話全部忘れとる。。 花くまゆうさく『メカ★アフロくん』(幻冬舎) サラリーマンの悲哀を感じちゃいますな。こういう脱力系の漫画は心が休…

長尾みのる『バサラ人間』(よるひるプロ) 漫画ではなく、イラストーリー。イラストにストーリーが付いているからイラストーリー。長尾みのるは日本で始めてイラストレーターを名乗った男。自分でもびっくりするほど新鮮。69〜70年代初頭ってこんな感じ…

1週間 土日はかろうじて家にいられる、そんな日々です。コタツが出てました。あったかい。 寝ても寝ても 眠い。そして体が動かない・・・。どうもかなり衰弱していたようです・・・。

カラスヤサトシ『カラスヤサトシ2』(講談社) パッとしなくてゆる〜い感じは流行でしょうか?その感じだといましろたかしが群を抜いていると思います。 三宅乱丈『イムリ』(エンターブレイン) 1〜2巻。奇才、三宅乱丈のファンタジー漫画。しかしだ、な…

『澁澤龍彦幻想美術館』(平凡社) 澁澤龍彦が愛した美術品たちをまとめた一冊。澁澤が愛した日本人の作品が一望できたのが面白かった。ヨーロッパの画家たちの作品は既に有名なので。酒井泡一は初めて知った。なかなか興味深い。巻末の澁澤龍彦をめぐる26…

髪きる時間がないから 伸ばしっぱなしでも良いか、と思い始めた。 未読本 未読本は部屋に平積みにしている。いつの間にか、大変な量になっていた。片付けるためには読まねばならない・・・。

いましろたかし『盆堀さん』(エンターブレイン) いましろたかしの『ラララ劇場』に出てくる盆堀さんというキャラにとにかくほれ込んでしまった。そしたら、今度は盆堀さんがメインタイトルになった単行本が出ているではありませんか。実直そうな顔とは裏腹…

川島蓉子『資生堂ブランド』(アスペクト) 資生堂が凄い企業だということは、ある程度知っている。予備知識がほとんどない人にとっては面白いかもしれないが、それなりにこの会社のしてきたことを知ってる人にとってはあまり新鮮味がない印象。唯一面白かっ…

宮崎駿『天空の城ラピュタ』 昨日取引先の人と飲んでいたらシータが好きだ、という話が出てきて、懐かしさMAX。しかも、最後の滅びの呪文まで迷わず言えた彼にちょっと感動。と、なったらもう観るしかないだろうってなもので。改めて見てみるとディティー…

久しぶりに休日 久方ぶりに本屋に行く。買いまくる。こうなると自分の時間が欲しくなる。しかしまぁ、忙しくてそれどころではない。たまの休みは身体を休ませながらひたすらインプットの日。髪を切る時間がないのが最大の悩み。