ゼミの卒論 参考文献やテーマ等の報告があるため調べてみたり。大枠のテーマは「社会的責任投資(=以下SRI)」を扱うつもりでいたが、高校の時に新聞の片隅に載っているのを見て以来4年が経ち、日本でもかなりのブームになりつつある。実際、今年の年頭…

久しぶりのゼミ 例えばの話なので単位はめちゃめちゃ。400兆円の預金を預かる金融機関が経営の危機になりました。支払い能力は300兆円しかありません。でも預金者の預金を一律25%オフすれば支払い能力復活で業務継続できます。でも、人は自分の預金…

ゼミの飲み会

3年生と初対面。いっぱいいた。教授に集英社から執筆の依頼が来ているらしい。衝撃。 裁判員制度について ちょっとだけお勉強。裁判員制度では20歳以上の国民は無作為に選ばれる。ある日突然裁判員、の可能性あり。国民の義務なので正当な理由がない場合…

日本の古本屋で注文した日影丈吉全集は売り切れていた。非常にショック。テストが始まり順調にこなしている。多分留年の危機は過ぎ去ったとは思う。無駄を省くためマルクス経済学は放棄させて頂く。

造形・デザイン論、生物のレポ―ト及び英語のプレゼン準備に追われる。現代メディア論の課題で最低3館以上美術館に行って調べなければならなくなり、15日に急遽渋谷区立松濤美術館へ。収集活動をしていない美術館で、企画展や特別展示展のみの運営らしい。…

フラ語の授業で発表

題材は自由だったのでアウグスト・ザンダー。1920〜50年位まで、ドイツで農民から医者、軍人、に至るまであらゆる階層の人々のポートレイトを撮り続ける。その集積『20世紀の人々』(ISBN:0810963981)は必見。ヴェンダースからプレゼントされて以来…