ゆりげら〜!

//www.yomiuri.co.jp/science/news/20051128i112.htm" target="blank">ロングフライト血栓症、大規模な実態調査を実施へ:なんでなんだろね?昔から飛行機乗る人はいた訳だしもっと時間かかったりもしたんだろうに、ここ最近になってなんでこんなに発祥数が増えてるんだろう??昔は知らなかっただけで同じくらいぶっ倒れてたのかな?
//www.asahi.com/science/news/TKY200511280354.html" target="blank">科学技術予算増額に「黄信号」 数値目標、財務相が反対:「科学技術に関心のある国民は2割台で欧米の3〜4割台より低いなどの理由を挙げ、「『投入総額を決めて配分しましょう』では、かつての公共事業と同じ発想だ。納税者の理解が得られない」なんかこの論理に違和感を感じるんだけど。国民の関心低いから削っていい分野なのか?科学技術部門って。まぁやたらと多いのは問題だとは思うんだけど、それにしても削る理由として妥当ではないよなぁ。てか国民の2割しか関心無いわけ??デジタル家電全盛のこのご時世に。携帯みんな持ってるくせに、技術力への感心無いの??
//www.sankei.co.jp/enak/2005/nov/kiji/29gohobi.html" target="blank">ボーナス、クリスマス 男性も「自分へのご褒美」:自分のために金使わんと駄目になる、と思う。実のある使い方のできない人は駄目だと思う。他人から見たらただの無駄遣いでも、自分に取って意味のある投資ならばノープロブレム。でも、働きだして時間が限られてくると、その中で自分は今何に金使いたいのかを見つけるのが結構難しくなった気もする。学生時代に欲しかった本全部買う金あっても読む時間ないし。
//www.daily.co.jp/ring/2005/11/29/196157.shtml" target="blank">インリン様…辞めないで!:「『中国人民軍とエロの融合』をテーマにした悩殺コスチュームで激しく腰を振り、会場に文化大革命を起こしていた。」ホントくだらないけど、この表現が出てくる才能にちょっと嫉妬する。
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000193-jij-ent" target="blank">ユリ・ゲラーがスプーン曲げで中東和平に寄与:ギャグみたいな見出しだが、まじらしい。
//www.yomiuri.co.jp/komachi/beauty/collection/20051129ok03.htm" target="blank">課題が見えた「日本発」のファッション戦略:「ショーの入場は原則、業界関係者や顧客に限られているが、一般向けのショーを増やすのも一案だ。若者らの関心が高まり、購買層も広がる。」もっともっと、服作りを身近にしてくれ!!コレクションとか一般消費者に取って遠い存在過ぎるんだよ!デザイナーの顔が見える服作りを!!!同時に、考え無しにやってるヌルいやつはみんな消えちまえ。そーいや雑誌も展示会で大人気、モデルのお買い上げ多数とかさ、業界ずれし過ぎた記事だと思うんだよねー。一般人展示会で発注できないし、安くしてもらえないしさ。自分、読者のときそういう記事に違和感感じたけどねぇ。